始まりました。
うつ週間。
あぁーもぅ!!!!!!!!!
イライラするなぁー。
皆さんゴメンナサイ。
機嫌が悪いです↓↓

最近考えること。
マヤはたくさんの人に自分が思っている以上に大切にされてるんだなって。
過去を振り返ってもすごくそう思います。
こんなワガママで頑固で自己中な自分なのに。
自己嫌悪しまくりです。
なんで優しく出来ないんだろう?
なんでもっと分かってあげられないんだろう?
なんで信じてあげれないんだろう。
考えれば考えるほど嫌なところしか出てこないなー。
どーせこんな自分いないほうがいいんだってことかな。
うまく人間関係作れないんだから1人でいりゃーいいんだろ?
そーゅーことでしょ?
マヤ存在拒否されてやんの。1番痛ぃじゃん(笑)
邪魔してゴメンネ。消えるわ。

なんて結論に至ってしまいます。
マヤのことを心配してくれる人。
こんなこと考えてゴメンナサイ。
けど考えずにはいられないの。
なんかなー・・・・マヤにはよく分からん。
みんながマヤを大切にしてくれるように、
マヤはどうやって大切にしたらいいのか分かりません。



やっぱこんなこ消えてなくなってしまえばいいのに。
お湯が出ないです。
ガスが使えまテン・・・・。
テンション下がりまくり↓↓↓
最悪だぁ〜・・・この寒い時期になにやってんだ!?

デート

2006年2月4日
今日は勉強もせずナルちゃんとお顔のケアに難波へレッツゴー♪昼からナルちゃんのご要望により回転寿司(笑)
ブラ?しながら寒い?!!!!!!と言っておりました。
んで予約の時間までお買い物タイム☆彡
冬物のセールやってました!!

そんでお顔のケア。
初体験です☆★
まぁ?になったと思われます(笑)
見た目は全然変わってませんがね(゜o゜)!!

終わった後、マヤサンはバイトがあったのでその時間までちょいと話してTUTAYAよって・・・・・・。

バイトに行きました。
久しぶりでなんか自分ん家じゃなくて他の人ん家にいる感じがしました(笑)
そう?!!今日、女の人2人組が来たんだけど、片方の人が群馬出身だった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ヤバいくらいにテンションがあがってしまいました♪♪♪
大阪に来て初群馬人に出くわしました★☆
もぅ嬉しくて溜まりませんでした(*^_^*)
テストの山を越えました。
人格と政治学やっつけました。
書いてる時に手が痛くなりました。
頑張った感満載☆
気分爽快のためカラオケ↑↑
楽しかったぁー♪♪♪





あぁーまた1人か。
まぁ別にいいけど。
慣れてるし。
これからの3年間また繰り返し。
もぉないと思ったけど。
また繰り返し。
あの高3の時期。

納豆。

2006年2月2日
最近納豆を使った料理を試しています。
ただご飯にかけるだけが納豆じゃないんです!!
炒めると香ばしぃ香りがするんですよ??
知ってますか(゜o゜)?
スタンダードにチャーハンとか合いますよん♪♪

明日の政治学と人格心理ってゅぅ強敵にいどみます!!!!
負けません☆彡

テスト開始。

2006年2月1日
乳幼児をやっつけました!!
なんだかんだいって出来ているはず(笑)

しっかし雨ってテンション下がるね。
まぁ明日からは晴れるらしいし!!
テストも頑張ろう(*^_^*)

終わったらお兄さんとUSJだぁー♪♪♪
楽しみだ?(●^o^●)USJ初体験してきます(笑)
早く終わんないかなぁー

今日は布施に定期の更新しに行ってきました!!
現代ってすばらしいね☆彡
定期いれてすぐ継続のがでてくるし↑↑
素敵だね☆★

うーん。

2006年1月31日
眠れない。

はぁー。

2006年1月30日
乳幼児の過去問もらいましたが、はっきりゆって
意味不です。
わけがわかりません。
全部応用問題ぢゃないですか!!!!!!!!!
鎌田先生勘弁してよ・・・↓↓
今日もダラダラ。
お兄さんと戦ってました!!
リアルに寝技の練習台にされるのでマヤサンも応戦!!

んで久しぶりのバイト。
日曜日はヒマっ子です(笑)
まぁー楽でいいんですがね♪♪

携帯の充電器が完全に壊れました・・・・。
はめるところがもげました(笑)
明日買いに行かなきゃ(+_+)

土曜日。

2006年1月28日
うー・・・。

なんでこうやる気が起きないんだろう。



今日は記念日です。
ホントはご飯食べ行く予定だったんですが、
うちのお兄さんに急用ができて中止に。
まぁしょうがないにゃー。
ってことでおうちでいい子しときました。
そんだら夜中の3時ごろにお兄さんが乱入(笑)
お土産に買ってきてくれたお菓子と梅酒を堪能♪♪
ありがとーお兄さん☆彡

金曜日。

2006年1月27日
今日は早めに起きれたから学校へゴー。
お勉強?φ(^^)
お昼には、ババ、やぁし、トシ、ぐっちょん、ミニラとご飯。
じゅんちゃん、アキオ、なる、こうちゃんにも会いました。
なんかみんな久しぶりだなぁー。元気そうでなにより☆彡

そのあと帰宅する前に陽ちゃんにHYのCD借りて帰宅。
さっそく聞きまくり↑↑
んでご飯作って、塾の準備。
駅の改札でたとこで、クロちゃんに遭遇。
久しぶりの再会(笑)変わってなかったなぁ(^_^)


さて?勉強しょっと。

木曜日。

2006年1月26日
テストを目前にしてこんなにグータラしてていいのか!?


・・・・・・・・・まぁいっか(笑)


昨日なるチャンと久しぶりに電話で語り合いました。
やっぱりマヤのことをちゃんと分かってくれています。
そんでお泊りして語り合う必要があることが分かりました!!
クリスマスん時ゎろくに話し聞けなかったし、しなかったしで、不完全燃焼だったのでテスト終わったら決行します。
また朝の5時までかな(笑)
寝かせませんよ(゜∀゜)!!
大学でここまで仲良くなれる子ができるとまったくおもっていなかったので、とーっても嬉しぃ☆彡
やっぱり友達は大事だにゃ(*^_^*)

春休みはプチ旅行を計画中!!

水曜日。

2006年1月25日
今日はうちのお兄さんを連れて学校へ行きました。
んで、久しぶりにミニちゃんと絡みました☆★
やつゎ幸せいっぱいのようでした!!
かぁーなり仲良さんみたいですし(笑)

そんで夕方くらいに八尾に遊び行っちゃいました♪
だって勉強飽きたんダン(笑)
そんでやっとマヤサンゎワックス買えました!!
よかった?♪♪
んでご飯を食べにKICHIRIへ行ってきました★
マヤゎまなみと行って以来2回目です(*^_^*)
やっぱオシャレだよなぁ〜↑↑
料理も美味しいし、文句なし☆彡
うちのお兄さんも気に入ってくれました!!
そぅ?ご飯行く前にお兄さんの仲良さんが八尾でバイトしてるってゅんで、覗きに行って来た(笑)
なか?気づいてくれなかった・・・・(笑)
おばちゃんに変な目で見られたし(^_^;)
けどようやく気づいてくれてかーなりビックリしてた??かな。
「どーも初めまして。」って感じです(笑)

お腹いっぱいご飯食べた後、ぉ家に帰宅してまた飲みました。
久しぶりに焼酎飲んだなー。

火曜日。

2006年1月24日
今日から補講がないので学校はお休みです。
けど真面目なマヤちゃんはお勉強をしに学校へ。
とその前に、朝うちのお兄さんが乱入(笑)
1回起きたけどまたスヤスヤ・・・zzz。
んでお昼前に起きて学校へ行く準備。
そんで一緒に登校しました。

そんでマヤサンゎお昼ごはんをやぁちゃんと食べてからさぁ!!頑張りましょう☆
う〜ん・・・・。人格心理学。覚えることいっぱいだなぁ。
とりあえず頑張ろう(゜o゜)
今日は何気にトシと陽ちゃんとマイさんも集まりました。
めーずらしっっ(笑)
久々のカラミでしたね。

明日も勉強しに行こぅー♪

月曜日。

2006年1月23日
今日は月曜日です。
といっても何か特別なことがあるわけでゎありません。
まぁ補講のために学校へ。
憲法ってなんでわざわざ難しく書いてるんだろうね。
もっと簡単に書いとぃてょー!!
そんで今日はなんだか祥子によく会う日でした(笑)
珍しすぎる。なんか起きるのか!?
なんもなかったけどねぇ↑↑

んでまぁ、みんなとお喋りしながらご飯食べて、
テストの話してー世間話してー・・・・。
いつもの感じ。

そんでマヤサン、今日はバイトなのでお家に帰宅。
そんでもってバイトに出かけました。
いたって普通の日を送りました。

テスト勉強頑張らなきゃなぁー。

今日は去年亡くなったおじいちゃんの誕生日です。
そんなことを昨日の夜から考えてなんだかセンチメンタルに
なってしまいました。
だってさ、ちっちゃぃ頃の記憶とかあんまないけど、
ママとかと出かけた記憶は全然ないのに、
おばぁちゃんとおじいちゃんと出かけた記憶は今でもはっきりしてるんだ。車で奈良まで行ったり、新幹線乗って名古屋いったり。いまでもちゃんと覚えてる。
鹿に追いかけられて迷子になったり、
名古屋の親戚の子が「ちょっとまっとって!!」
って言ったのとか。
マヤが19年間生きてきて1回だけ本気でキレたのがじいちゃんだったとか。
小4のおじいちゃんが倒れるまで自分の部屋があるにもかかわらず一緒に寝てたとか。
あんなに元気でうるさかったのに、病院で見たじいちゃんは、右半身不随になって、口もうまく開けなくてもご?喋ってた。
なんかうちのじいちゃんじゃないみたいだった。
きっと当時のマヤは認めたくなかったのかもしれない。
家に帰ってきても寝たきりになってることが多かったから、マヤがじいちゃんの部屋に行かなかったら顔を合わすこともなかったんだよね。
中学生になってからだん?行かなくなって、入院しても、部活を理由にしてろくにお見舞いに行かなかったり。
だってさ、マヤが行くと泣くんだもん。
そんなんうちのじいちゃんじゃない!!
うちのじいちゃんはふんっ!!ってしてるんだもん・・・。
見たくなかったしやっぱり認めたくなかったんだな。
そんなこんなで高校合格を伝える。
やっぱりじいちゃんは泣いて喜んでくれた。
このときは普通に嬉しかった。

けど、ずっと介護してたおばあちゃんが腰を手術することになって、じいちゃんは施設に行くことになった。
そこはマヤの同級生のお母さんが働いてるとこだったし、デイサービスとかでいつも行っているとこだからみんな安心してた。
けどプライドの高いじいちゃんは嫌がってたな(笑)
マヤは結局、そこには一回も行かなかったけど・・・。
今思えば、いっときゃよかったってすごーく思う。

んで大学受験。
第一希望じゃなかったけど合格できた★
合格通知が届く前の日だったかその夜だったか忘れちゃったけど、じいちゃんは体調が悪くなって久しぶりに入院することになった。
マヤはじいちゃんに合格を知らせに久しぶりに会いに行った。
なんかちっちゃくなってた・・・・
それが1番の感想だった。
じいちゃんはやっぱり泣いた。
そんでマヤの合格通知を見て泣いた。
心の中で、やっぱりな(^^)って思ってた。
そこでじいちゃんが
「よく頑張ったな。」って。
ママもおばあちゃんも聞き取れなかったけど、
マヤにはちゃんと聞こえた。
泣きそうになるくらいなんだか嬉しかった。
マヤはその日、友達のライブが合ったので夕方からお出かけ。
ゎぃ?してたらママから着信。
なんだろう???
「もしもし?どうしたん?」
「おじいちゃんが危篤だょ。いまからタクシーで○×病院来な」
全身の血が引いていくってゅうのがこの時分かった気がした。
昼間、あんなに元気にマヤの合格喜んでくれたのに?
何で急に?ってずっと思ってた。
とりあえずみんなで病院へ向かう。
もぅなにも考えられなかった。
病院に着いて、じいちゃんは個室にうつされていて、色んな管が体に付いていた。
まるで映画のワンシーンみたいだった。
数時間して一応、意識は戻らなかったけど安定したのでいったん帰宅。
自分のみに何が起きているのか理解できなかった。
それから約2週間、病院と大学入学のための準備にてんてこまい。家族全員疲れ果ててたねー・・・。
親戚とかいっぱいお見舞ぃきてたな。
担当の先生はきっと最初からダメだって分かってたんだろうけどすごく必死に延命処置をしてくれた。今思ったら心の準備する期間を作ってくれたんだと思う。
毎日?病院で寝たきりのじいちゃんに話しかけたりする。
奇跡ってこぅゆぅ時に起きるもんぢゃないのかな?って思った。
2回くらい覚悟してくださいっていわれたけどじーちゃんゎ頑張ってた。人間ってすごいね。
人工呼吸に切り替えて数日後。
これまたドラマみたいにじいちゃんは息を引き取った。
それまで抑えてたもんが取れちゃったみたいで、
もぅ涙が止まらなかった。
人の死ってこんなに辛いもんなんだって改めて分かった。
ママも章ちゃんもズット泣いてた。
そんな姿初めて見た。
その後、わけの分からないまま事務的なことをして、
マヤはおばあちゃんと霊柩車に乗りました。
じいちゃんが息を吹き返すんじゃないかってずっと思ってました。家に帰ってからもホントに寝てるような顔をしているので、いつか起きてくるんじゃないかって感じでした。
お葬式でもお通夜でも泣きました。

人が死ぬってね、すごいことなんだょ。
周りの人間にこんなに影響するんだょ。
死んだら消えてなくなる。
ってのは嘘だょ。
死んだら忘れらんなくなるんだょ。

んちゃ。

2006年1月22日
今日は二日酔いなのか偏頭痛なのか分かりませんが、
頭が痛いです。
乳幼児、概論、人格心理・・・・。
がんばろぅ。

最近また料理に興味がわいてきました。
やっぱ料理は楽しぃ(*^_^*)
けど自分で食べるんゎつまらんなぁー。
なるちゃんでも呼んで試食してもらおうかな?
けどあいつ好き嫌い多いからあてにならんなぁー(笑)
今日から公開ですねぇ!!!!
まぁマヤはその前に見ちゃったけどね♪♪♪
あれはねーおもしろいよ☆★
ぜひみんなに見てほしいです(●^o^●)

んで、チューナーがうちにきました。
素敵ですね。
もぅ聞きまくりです(笑)

本日はバイトに行ってきました。
ヘネシーXO飲みました。
おいしいね〜(*^_^*)♪♪♪
つい?飲みすぎてしまうマヤチャンデス。
だってめったに飲めないじゃん!!!!
あんな高ぃお酒★
最近はやっとビラの効果も出てきてる感じです。
そろそろ真面目にレギュラーのお話が・・・(^_^;)
お給料も上がるしいいんだけどねぇ(ーー;)
週5はきついっす↓↓
学生は遊びたいんじゃー!!!!!

血液検査。

2006年1月20日
今日は胃が痛いのをやっつけるために病院に行ってきました。
広くてなにがなんだか・・・(^_^;)
まぁーとりあえず診察待ち。
なげーよ!!
待つこと1時間。
やっとこ診察。
今日は胃カメラ飲んだりするような検査に来たんですか?
それとも◇〇☆Σз・・・・。
なにゆってるのか良く分かりませんでした。
けども、胃カメラ飲むとかそんな見知らぬ土地で、見知らぬ病院とかでえげつない事はしたくありません!!!!
胃カメラは・・・↓↓
っていったら先生も・・・・。
おいおい!!
どうしたらいいか教えて欲しいのはこっちだよ(*_*)
って思ってたら
ぢゃ、血液検査でもしてみます?
そんな隠しの1手持ってたんなら早く言えょっ!!
とちょっとプン?。
そんで血液とるトコに行かされました。
総合病院って分割されてるから嫌なんだよね(+_+)
個人病院がいいなぁー。
んで血採るとき看護婦さんちょいとヘたっぴ↓↑
勘弁してちょ(-_-;)
んでまぁ、待つこと40分くらい・・・。
結果。

特に異常なし。

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?!?!?!?!?!?!?

こんなに痛いのにΣ(゜o゜)!?

んぢゃぁ、この薬5日分だしとくんで様子見て。

診察終了。

あんなに待ったのに。

あんなに痛い思いしたのに。

あっけなかったなぁ。

けどもらった薬のんだら痛み軽減。
医者ってすごいなって思った1日でした。

学校↑↑

2006年1月19日
今日は補講のため、4限から学校へ。
なんだか久しぶりな感じ(笑)
相変わらず、動くと胃がキリキリマイ・・・。
でもちょっとおさまったかな(^^)
んで人格の授業を受けて、バイトのため難波へ出動!!

しっかし今日は寒かった(+_+)!!
ビラ配ってる時、手の感覚がなくなってたし(笑)
お客さんがぼち?入っててくれたのでよかったです(^_^)v

んで店長と話してたんだけど、
「俺、よく十二指腸潰瘍なるんだよね〜」
「それってどこら辺が痛くなるんですか???」
「まぁ腸のトコだけど〜?」
「マヤ、この辺が痛いんですよねぇ!!」
「そこ肝臓らへんやん。最近俺もよく痛くなる!!」
「肝臓じゃ、完全お酒の飲みすぎですね(笑)動いたりするとキリ?するんです!!」
「俺も俺も!!」
・・・・・・・・・・・・。
どうやら店長とマヤは、同じ悩みを抱えているようです。

明日、ちゃんと病院いってこよ!!

胃が痛ぃー。

2006年1月18日
夜中、痛すぎて1回起こされました。
もぉーいや(*_*)
起床。
痛みは和らぎおとなしくしてたらいい感じ。

今日はぉ約束の試写会。
「博士の愛した数式」
面白かったぁー(●^o^●)
皆さん1度ゎ見てください★☆

帰りにご飯を食べに柏原に帰宅。
KICHIRIへGoぉー♪♪
マヤは2回目、ユウダイ君は初めてです(^_^)
ユウダイ君はやけに気に入ったようでした(笑)
ごちそうさまでした!!また行こうねぇ☆彡

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >